最近のテレビの機能は凄い
色々な機能が説明書には載っている
基本、録画する 見る
このくらいしか必要としてないのに
設定ではネットにつないだり色々する
こんなハイテクなテレビ
だが、一旦トラブルが起きると
どこが悪いか全く見当がつかない
説明書を見ても、自分の知りたいピンポイントの
トラブルは載っていない
昔は、
コンセントを抜くか
叩くか
実力行使で解決してた問題
今それを安易にすると
壊れるのみ
脆弱になったもんだ・・・
テレビが現代っ子とかぶって見えた
投稿日:2021/01/16 投稿者:-
食事 運動 睡眠
免疫力を上げる3要素
コロナに対する薬が無い以上
この3要素の質を上げることが重要!
と、自分は考える
ただ、最近バランスが崩れて
コレステロール過多
要経過観察
健康診断の結果が出た
下げるには
運動・・・
もっと
運動・・・
まだ、足りないかぁ~
夜の晩酌は止められそうにないし・・・
ならば、もっと
運動 頑張るのみ!
投稿日:2021/01/15 投稿者:-
電子マネー
レジでピッとするだけで
スマートに精算が出来る
とても便利でスマート
だけど、
自分は現金派
コイン大好き人間
ただ、
最近レジでの所作がまごついてきた
消費税を入れて1円単位での合計金額
財布の中のコインを使い切ろうと
頭の中で計算
まずこの計算がパッと出ない
下手したら計算間違いで
出したコインの数より増えることも・・・
しかもこの季節
指先の割れと乾燥で
痛みが走り中々コインが手につかない
必死で取り出そうとしてる姿は
全然スマートでない
更に、ポイントカードの提示
マイバック入れ等
やることはまだある
電子マネーのスピードには敵わないものの
どうにかスマートにできる方法はないものか・・・
試行錯誤はまだまだ続く
投稿日:2021/01/14 投稿者:-
陸上競技場でのインターバル走
1周走って半周歩く
目標は10セット!
その前にウォーミングアップで
ゆっくり 10周
身体を温めてからスタート
8割くらいの力で1周走る
息がゼイゼイなる
半周歩き息を整える
そして、スタートラインが来たら2セット目・・・
一人黙々こなす
前回は 3セットでギブアップ・・・
今回は・・・
何とか8セット出来た
かなりの伸び!
自分で自分を褒めてあげたい
目標まであと2セット
少しずつ肺と心臓に負荷を与えて
10セットこなせる身体を目指そう!
投稿日:2021/01/13 投稿者:-
久しぶりにとあるスーパー銭湯へ
そこにはいろいろなお風呂があった
露天風呂
リラクゼーションバス
エステバス
マッサージ風呂
電気風呂
ぬるま湯 など
効能別に分かれていた
そのなかで
エステバスなるものに入ってみた
深さ90センチの立ち湯
ジェット噴流が壁から出ている
使い方は何も書いてない
はて?どう入ったらいいものか
その中に立つとお尻あたりにジェットが来る
しゃがんだり横を向いたり色々試す
だが、
エステ効果があるのか?
効いているのか?
そもそも入り方は正しいのか?
色々やってみるが
最後まで正解は分からないまま・・・
入り方の説明
貼っといてぇー
投稿日:2021/01/12 投稿者:-